アメリカ6,000kmロードトリップ アメリカの国立公園をめぐる6,000kmロードトリップの記録① 【出発編】 アメリカ南西部の国立公園を9日間でぐるっと回った旅の記録。1日目は自宅のあるテキサス州サンアントニオを出発。具体的なスケジュールは漫画の後ろにあります!総移動距離、約6,000km。アメリカの西部をぐるっとめぐる国立公園巡りの旅へ2020年... 2025.08.30 アメリカ6,000kmロードトリップ旅マンガエッセイ
アメリカ日常マンガ 【漫画】アメリカのトイレ事情 1年間のアメリカ生活のことを漫画でゆるゆる発信中。今回はアメリカのトイレについて!アメリカのトイレいろいろ調べると、アメリカの公共(誰でも使える)のトイレの扉が小さいのは、防犯上の理由だからだそう。当時は何故か知らなかったが、知るとうーん…... 2025.07.24 アメリカ日常マンガ
セドナ~グランドキャニオン~ラスベガス 【漫画】ラスベガス 最後の夜(ラスベガス編4・完結編) 旅行好き夫婦の旅マンガエッセイ。セドナ~グランドキャニオン~ラスベガスのロードトリップ旅、第30話。ラスベガス最後の夜もやっぱりどこか珍道中なふたり。30回にわたって描いてきたロードトリップ旅もこれで完結です。ラスベガス 世界第二位の大きさ... 2025.06.05 セドナ~グランドキャニオン~ラスベガス旅マンガエッセイ
セドナ~グランドキャニオン~ラスベガス 【漫画】灼熱の都、ラスベガス(ラスベガス編3) 旅行好き夫婦の旅マンガエッセイ。セドナ~グランドキャニオン~ラスベガスのロードトリップ旅、第29話。我々がラスベガスに行ったのは、2020年7月。「なんで夏に来てしまったんだ」と思うくらい、強い日差し。夏の日中、ラスベガスを散歩するには覚悟... 2025.05.11 セドナ~グランドキャニオン~ラスベガス旅マンガエッセイ
セドナ~グランドキャニオン~ラスベガス 【漫画】ラスベガスの夜(ラスベガス編2) 旅行好き夫婦の旅マンガエッセイ。セドナ~グランドキャニオン~ラスベガスのロードトリップ旅、第28話。ラスベガスの夜は、ゴージャスで、オシャレで、危なっかしくてキラキラしている?もちろん、キラキラ感は味わえたけど、危なっかしいのは映画だけでO... 2025.04.17 セドナ~グランドキャニオン~ラスベガス旅マンガエッセイ
セドナ~グランドキャニオン~ラスベガス 【漫画】一筋縄ではいかないラスベガス旅行記(ラスベガス編1) 旅行好き夫婦の旅マンガエッセイ。セドナ~グランドキャニオン~ラスベガスのロードトリップ旅、第27話。この度の最後の目的地・ラスベガスにやってきた!砂漠の中に突然現れる大都会はまるで蜃気楼のようでした。砂漠の中に突然現れる大都市グランドキャニ... 2024.01.29 セドナ~グランドキャニオン~ラスベガス旅マンガエッセイ
セドナ~グランドキャニオン~ラスベガス 【漫画】グランドキャニオン⑧ もしもう一度グランドキャニオンに行けるなら 旅行好き夫婦の旅マンガエッセイ。セドナ~グランドキャニオン~ラスベガスのロードトリップ旅、第26話。グランドキャニオンに一度行ってみて、様々な体験があることを知り、「もしもう一度グランドキャニオンに行けるなら何がしたいか」を漫画にしてみまし... 2022.09.23 セドナ~グランドキャニオン~ラスベガス旅マンガエッセイ
アメリカ日常マンガ 【漫画】銃社会アメリカで気をつけていたこと 1年間のアメリカ生活で、日本人の先輩方から教えてもらった防犯の知識をマンガにしました。※ここに書いてあることが全てではないので、実際に住む場所や行く場所の下調べを必ずするようにしてください。我々が住んでいたのはテキサス州都市部のダウンタウン... 2022.09.08 アメリカ日常マンガ
アメリカの運転について これで安心!アメリカでの運転ポイント(アメリカ特有の運転文化~一般道10選・前編) アメリカ旅行するならロードトリップしたい!アメリカに出張・移住する!という人向けに、運転の注意点を紹介!第4回は『米国特有の文化~一般道の文化』。日米では結構違います。今回は文化について紹介。全部で10個ありますので、2回に分けます。前回のルールと合わせて確認するとよりいいかと思います! 2022.08.15 アメリカの運転について
アメリカの運転について これで安心!アメリカでの運転ポイント(アメリカ特有の運転ルール) アメリカ旅行するならロードトリップしたい!アメリカに出張・移住する!という人向けに、運転の注意点を紹介!第三回は『米国特有の文化~一般道のルール』。テキサス州ダラスの一般道日本でも地域によっていろいろあると思うんですが(名古屋走りとか、群馬... 2022.08.07 アメリカの運転について