子連れでどうでしょうキャラバン2025 新城市に行ってきた

nikoniko旅ブログ

すがすがしい秋晴れの中、新城市で9/21に開催されたどうでしょうキャラバンに行ってきました!夫と3歳の娘も一緒です。
※この投稿は新城市の会場の体験談です!ほかの会場と違う点も多々あると思いますので、これから行かれる方はキャラバン公式HPや会場の下調べをしてから行くことをおすすめします。

到着したのはゆっくりめの12時過ぎ。駐車場までボランティアさんがたくさんいて、とてもスムーズに笑顔で案内してくれました!このボランティアさんも同じ藩士と思うとそれだけでテンションが上がります。

公式グッズの整理券をもらって入場。
番号は799番。(うろ覚えですが15時前には順番が来ました。欲しかったサイズのTシャツ、ご当地タオル、ONちゃんぬいぐるみヘアピンは売り切れでした…しかしONちゃんのぬいぐるみキャップとご当地ではないタオルはゲットできました!)

ステージ前にはたくさんのテント、椅子、日傘の人々。日傘は我々も持っていきましたが、日差しがまだまだ暑く、あってよかったです。テントはペグ打ち禁止なので、風で動くものも見えました。中に重しがあるといいかも?ステージにはONちゃんの姿が!

娘はどうでしょうは見たことがないので、とにかく地元の美味しいものを食べまくりました。

五平餅 あまじょっぱくて美味しい~
ジェラート!暑かったのですごく美味しかった。すごい速さで溶けだすのでティッシュで包んで持つ娘

3歳児の食べられるものがあるかわからなかったので、コンビニでパンなども買っていきました。
うどんやラーメンもありましたが、到着が遅いと売り切れたりしているかもなので、小さいお子さん連れは食べ物も持っていくと安心かもです。

ひととおり食べたら、遊びに行きます。ふと見るとロビンソン小屋が!?いや、ロビンソンじゃない!「トビンソン」って書いてある!トビンソンという名札をつけたおじさまと女の子が受付してくれて、むし追い祭りをやらせてもらいました。

葉っぱについた虫のおもちゃを集める。五匹集めたら、景品と交換してくれます。子供は200円!
とりあえず目についた虫を夢中になって集める娘
嬉しそう
もらった景品。この参加賞のお菓子だけでだいぶ嬉しそうでした。

この後ONちゃんスマートボールや、水中コイン落としを楽しみました。

3歳でもじゅうぶん高得点取れてました!一回200円。現金持って行ってね!

会場にはDEPAPEPEさんのさわやかなギターの音色が響いています。ライブにはあまり興味ないかな?と思っていた娘もノリノリで手拍子!

意外にもライブをすごく楽しんでいた娘

そのあとは記念撮影!

このあと高台で持ってきたシャボン玉で遊んだりして、娘が眠そうだったので16時前に帰宅準備。ちょうどアーティストの皆さんが歌う1/6の夢旅人を聴きながらなんとも満たされた気持ちで出発。

ボランティアの皆さん、暑かったろうに最後まで笑顔でお見送り、ありがとうございました!
すがすがしい秋の空気の中、ディレクター陣やアーティストの方の織り成すあの何とも言えないまったりとした空気がとても心地よく、楽しい一日でした!

おまけ(…買ってよかった!)

コメント